イベント情報
トークライブ「その子らしい」生き方を見つける子育て術【みっけ!④】
カテゴリ
イベント告知
子育てにおいて、周囲の心的バリアや社会的バリア、或いは自分自身の思考のバリアによって、息苦しさを感じていませんか?ゲストのお二人は地域の先輩ママであると同時に居場所カフェの運営やユニバーサルファッションショーの開催を通じてそのバリアを楽しく軽やかに、知らないうちに「ないものにしていく」ような活動をしています。フードコートでお茶を飲みながらリラックスして二人の話に耳を傾けてみませんか?きっと心を楽にする新たな発見がありますよ。
~トークゲストのご紹介~
●古谷さつき
( NPO法人 ガーデンシティ舞多聞倶楽部理事長)
知的障がいのある娘さんの子育てを通じ「その子に将来どのように生きてほしいか」を考えることから始める子育てについて、様々な場所で講演。
現在は地域の中で様々な人がフラットに関われる場所を目指し、居場所カフェや子ども食堂の運営も始めている。
●中村美智留
(M.Y.S Kobe 代表 英語教室講師 )
地域の団体や高校生とともにユニバーサルファッションショーを企画。「楽しそう!」をモットーに福祉分野に日常的に関わらない人を巻き込みながら「まずは関わる」体験を大切にしている。今後は、見えないバリアをふんわりと消していけるような活動を様々な地域で展開していこうと計画中。
- 日時
- 2022年5月22日㈰ 16:00~17:30
- 場所
- 森のダイニング
- 【参加費】
- ワンドリンクオーダー制
- 【定員】
- 先着30名
- 【対象】
- 子育て家庭、子育てにおける心のバリアや社会のバリアに関心がある人
- 【お申込】
- お申込はこちら
- 【お問い合わせ先】
- まちづくりスポット神戸
machispo@cskobe.com
078-797-7833

カテゴリ
イベント告知
子育てにおいて、周囲の心的バリアや社会的バリア、或いは自分自身の思考のバリアによって、息苦しさを感じていませんか?ゲストのお二人は地域の先輩ママであると同時に居場所カフェの運営やユニバーサルファッションショーの開催を通じてそのバリアを楽しく軽やかに、知らないうちに「ないものにしていく」ような活動をしています。フードコートでお茶を飲みながらリラックスして二人の話に耳を傾けてみませんか?きっと心を楽にする新たな発見がありますよ。
~トークゲストのご紹介~
●古谷さつき
( NPO法人 ガーデンシティ舞多聞倶楽部理事長)
知的障がいのある娘さんの子育てを通じ「その子に将来どのように生きてほしいか」を考えることから始める子育てについて、様々な場所で講演。
現在は地域の中で様々な人がフラットに関われる場所を目指し、居場所カフェや子ども食堂の運営も始めている。
●中村美智留
(M.Y.S Kobe 代表 英語教室講師 )
地域の団体や高校生とともにユニバーサルファッションショーを企画。「楽しそう!」をモットーに福祉分野に日常的に関わらない人を巻き込みながら「まずは関わる」体験を大切にしている。今後は、見えないバリアをふんわりと消していけるような活動を様々な地域で展開していこうと計画中。
~トークゲストのご紹介~
●古谷さつき
( NPO法人 ガーデンシティ舞多聞倶楽部理事長)
知的障がいのある娘さんの子育てを通じ「その子に将来どのように生きてほしいか」を考えることから始める子育てについて、様々な場所で講演。
現在は地域の中で様々な人がフラットに関われる場所を目指し、居場所カフェや子ども食堂の運営も始めている。
●中村美智留
(M.Y.S Kobe 代表 英語教室講師 )
地域の団体や高校生とともにユニバーサルファッションショーを企画。「楽しそう!」をモットーに福祉分野に日常的に関わらない人を巻き込みながら「まずは関わる」体験を大切にしている。今後は、見えないバリアをふんわりと消していけるような活動を様々な地域で展開していこうと計画中。
- 日時
- 2022年5月22日㈰ 16:00~17:30
- 場所
- 森のダイニング
- 【参加費】
- ワンドリンクオーダー制
- 【定員】
- 先着30名
- 【対象】
- 子育て家庭、子育てにおける心のバリアや社会のバリアに関心がある人
- 【お申込】
- お申込はこちら
- 【お問い合わせ先】
- まちづくりスポット神戸
machispo@cskobe.com
078-797-7833