イベント情報
地球と地域を学ぶ 第2回 夏休みワークショップ 神戸の大地3億年の歴史〜岩石実物図鑑をつくり,神戸の地形と地質の成り立ちを学ぶ〜
カテゴリ
地球と地域を学ぶ 第2回 親子で学ぶ夏休みワークショップ
テーマ:「神戸の大地3億年の歴史をさぐる〜岩石実物図鑑をつくりながら,神戸の地形と地質の成り立ちを学ぶ〜」
講師:觜本格(かがく教育研究所)
有道俊雄(神戸の地形地質を学ぶ会)
場所:BRANCH神戸学園都市 会議室
内容:海岸や河原には,いろいろな石があります。その石を調べると神戸の大地の歴史がわかります。地層や岩石,化石を手にとり観察してみましょう。岩石実物図鑑をつくり,色ぬりしながら学びましょう。
- 日時
- 2025年7月20日(日)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
- 場所
- ブランチ神戸学園都市施設内
- 【参加費】
- 1組500円
- 【定員】
- 各回20組
- 【対象】
- 小学生以上(大人のみも可)
- 【お申込】
- お申込はこちら
- 【お問い合わせ先】
- まちづくりスポット神戸
078-797-7833
machispo@cskobe.com

カテゴリ
地球と地域を学ぶ 第2回 親子で学ぶ夏休みワークショップ
テーマ:「神戸の大地3億年の歴史をさぐる〜岩石実物図鑑をつくりながら,神戸の地形と地質の成り立ちを学ぶ〜」
講師:觜本格(かがく教育研究所)
有道俊雄(神戸の地形地質を学ぶ会)
場所:BRANCH神戸学園都市 会議室
内容:海岸や河原には,いろいろな石があります。その石を調べると神戸の大地の歴史がわかります。地層や岩石,化石を手にとり観察してみましょう。岩石実物図鑑をつくり,色ぬりしながら学びましょう。
テーマ:「神戸の大地3億年の歴史をさぐる〜岩石実物図鑑をつくりながら,神戸の地形と地質の成り立ちを学ぶ〜」
講師:觜本格(かがく教育研究所)
有道俊雄(神戸の地形地質を学ぶ会)
場所:BRANCH神戸学園都市 会議室
内容:海岸や河原には,いろいろな石があります。その石を調べると神戸の大地の歴史がわかります。地層や岩石,化石を手にとり観察してみましょう。岩石実物図鑑をつくり,色ぬりしながら学びましょう。
- 日時
- 2025年7月20日(日)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
- 場所
- ブランチ神戸学園都市施設内
- 【参加費】
- 1組500円
- 【定員】
- 各回20組
- 【対象】
- 小学生以上(大人のみも可)
- 【お申込】
- お申込はこちら
- 【お問い合わせ先】
- まちづくりスポット神戸
078-797-7833
machispo@cskobe.com