登録会員
地域で活動する登録会員を紹介します。
-
家族のアルバムを作るママの会
垂水区ママたちが集まって、家族の写真やお子様を撮った「大量の写真」をすっきり可愛くアルバム作り・写真整理していく場所を開催しています。アルバム作りの材料・アイデアをたくさんご用意して、ママ同士が子育ての話等をしながら家族の写真を見返しホッとしてもらえるように活動しています。- TEL
- 090-7364-3983
- dfamily0@gmail.com
- WEBサイト
- https://album-seiri.jimdo.com/
https://ameblo.jp/d-family0/
-
特定非営利活動法人こどもコミュニティケア
垂水区舞多聞でシュタイナー教育を基本として共生保育の保育園・障害児通所施設を運営しています。
舞多聞よつば保育園/ちっちゃなこども園ふたば/て・あーて- TEL
- 078-784-5333
- office@children-cc.org
- WEBサイト
- http://children-cc.org
-
中高年から始めるらくらくピアノ
須磨区垂水区自分で音楽を奏でられたら素敵ですね。
ピアノは全く初心者のメンバー達が、心豊かなひとときを楽しんでいます。
あなたもご一緒にいかがですか。
- TEL
- 090-5061-8140
- rakurakupiano.mayumi@gmail.com
- WEBサイト
- https://ameblo.jp/rakurakupiano-mayumi/entry-12632374227.html"
-
演劇団体 和の木(なごみのき)
神戸市全域私たちは、子どもから年配の方まで、多世代の方と演劇を通じて触れ合い、たくさんの方に、演劇の楽しさを伝えることを目的としています。子どもたちとは、ゲームやダンス、表現遊びをしたり、また介護施設などでは、ストレッチやお芝居体験を一緒にして頂きながら、演劇の魅力を伝える活動を行なっています。- TEL
- 090-2702-1686
- kobe.nagominoki@gmail.com
- WEBサイト
- http://kobenagominoki.wixsite.com/nagominoki
https://www.facebook.com/kobenagominoki
-
苔玉・苔テラリウムを楽しむ会
垂水区瓶の中に苔をフィギュアで夢の世界をつくり、仲間と語らいながら楽しい憩いの場にいかがですか?- TEL
- 090-9163-7340
- kawa-yasu88@uqmobile.jp
-
幼保連携型認定こども園 たかつか保育園
垂水区認定こども園として、保育、教育活動、一時保育、園庭開放、子育て相談など地域の子育てを応援しています。- TEL
- 078-795-2424
- WEBサイト
- https://www.takatsuka2017.com/
-
神戸学園都市高塚山を愛する会
垂水区西区自然環境保全のみならず、誰でも気軽に憩いの場や健康づくりの場として利用できるよう、地域の方と共に、癒しの森づくりやハイキング道整備、清掃ウォーキング、そして桜等の植樹等に取組。また自然と触れ合えるきっかけづくりとして、森づくり体験や自然観察木工クラフト、森のコンサート、初日の出初詣等のイベントも取組。- TEL
- 080-5636-5810
- tomio1205@hotmail.co.jp
-
神戸友の会 舞子方面
垂水区日々の暮らしの衣・食・住・家計・子どものこと・環境のことなどを世代を超えたメンバーが学び合っています。
エコ洗剤を使ったお掃除、毎日の食事のこと、季節のお料理、おやつ作り、家計簿などの勉強会や講習会を開催しています。
- kobetomo.maiko@gmail.com
- WEBサイト
- https://sites.google.com/view/kobetomo
-
シニアことはじめ倶楽部KOBE
須磨区垂水区西区シニアが新しいことにチャレンジして、充実したセカンドライフを目指そうと活動しているグループです。
これまで様々なイベントなどを企画開催してきましたが、今は「シニア交流サロン」を月1回開催しています。
メンバーは情報交換を行い、やってみたいことを提案し、みんなで企画実践しています。初めて参加も歓迎です、
- TEL
- 090-3928-6232
- kotohajime.club@gmail.com
-
ボンジュール紙芝居
北区垂水区西区私たちは主に児童館、障害者施設、高齢者施設そしてショッピングモール(BRANCH神戸学園都市)などで活動しています。紙芝居・絵本・皿回し・民謡など、幅広い出し物を用意しています。映画やテレビと違った楽しさを味わってください。また、活動メンバーを募っています。定例会は毎月第二土曜日です。- TEL
- 090-9869-4729
-
都市と山村をむすぶ会
中央区須磨区垂水区県内外の山村の林業、製材業で出る間伐材や端材等の提供を受け、都会に住む子どもたちに木工教室等を通じて、ものづくりの楽しさを体験してもらう活動をしています。
また、木の持つ魅力や加工法、山村との関わりを伝え、都市と山村の交流を図ります
- TEL
- 090-5643-5781
- takeuchi151515@gmail.com
-
カタオカネットワーク
須磨区垂水区随時「パソコン相談所」を行って、皆さんのお悩みを解決しております。困ったときはお気軽にご連絡ください。
本業は、「イベント」をしたい人にアドバイスをしたり、会場設営のお手伝いをしてます。また、グラフィックデザイナーとして、看板やサイン、 チラシやポスター、パンフレットなどの制作も行っています。ホームページ制作のお手伝いもしております。"- TEL
- 090-4301-8536
- osamu1103@gmail.com
- WEBサイト
- https://kataoka-net.com/
https://www.facebook.com/knw2001